2013年5月31日金曜日

造影CT結果ご報告

28日の予約外来で聞いた結果をまだアップしてませんでした(^^ゞ
 
ご心配いただいた方、申し訳ありませんm(__)m
 
 
切除した臓器周辺に転移した腫瘍は認められず
 
当日、検査した腫瘍マーカーも正常値。
 
 
「今後は月一度か二ヶ月に一度の検診で経過を観察していきます。
 
次回、6月と7月と、どっちにします?」
 
 
そりゃ、なるべく病院へは行きたくないので隔月で十分!
 
「7月でお願いします。」
 
 
自分を病人と認識しなくちゃいけない場所だし
 
医療費だってかかるわけだし。
 
選べるなら、誰が好き好んで毎月行きます?
 
 
でも今、こうして入力しながら、ふと
 
あ、そうか、心配な人はコマメにチェックしたがるのね、と気がついた。
 
 
私の場合特に、
 
かつては6クール必ずみんな受けていた治療を3クールにカットしたわけだし
 
仕事もまだしてないし時間にゆとりがあるのだから
 
月1度チェックに来なさいと、年のいった先生だったら言うのかな。
 
 
さて明日6月1日は
 
清里に初めて毒出しツボ療法の中川先生をお迎えする日。
 
 
今のところ特にどこがどうという症状もないし
 
手術も化学療法もしっかり受けてしまった体だから
 
今さら自然療法受けても、何がどう変わるとも思えない。
 
 
家族と知り合いだけやってもらえればいいやと思ってお呼びしたのだけれど
 
お友達から「是非受けて!」と強く言われ
 
結局自分も受けることに。
 
 
なんて主体性のない。
 
 
楽しみというより、正直、恐怖。
 
ツボ、痛いらしいし
 
激しい好転反応で痛みとか痒みとか熱とか出てきたら
 
耐えられるかしら。
 
 
お金払って痛い思いするのイヤだわ~。
 
 
自分のことばかり考えてると逃げたくなるので
 
他の人がどう変わるか楽しみに観察することにしましょ。

2013年5月26日日曜日

経過順調でした

そういえば14日の婦人科外来予約外診療で
 
長引いた風邪?疲れ?の影響とみられる諸症状について
 
血液検査の結果と触診、内診で
 
「腎臓にも異常は見られないし術後の経過も良好ですよ。」
 
 
一安心(^^)
 
 
で、23日午後に半日断食後、造影CT検査を受け
 
その結果を28日に聞きに行くことになってます。
 
 
造影剤はMRIで何度か経験してたけど
 
CTでもあるのね。
 
 
薬の種類、同じなのか違うのか
 
薬品名まで知らされてないからわからないけど
 
検査直後はなんともなかったのに後から
 
飲めないお酒飲んだ後みたいな感じになって
 
一休みしてから帰宅。
 
 
でも、これで薬漬け生活は最後になるはず!
 
 


2013年5月25日土曜日

なんと!もうすぐ2週間のご無沙汰

このところFB投稿も前ほど頻繁にしなくなって
 
このブログに至っては、明日で2週間ぶり( ゚Д゚)
 
 
FBにブログアップのお知らせをしなくなったので
 
もう訪れる人もないだろう、とモチベーションが下がったのだけど
 
久々にアクセス解析見てみたら
 
意外にも、今週始め、1日に30件ものアクセスがあり(@_@;)
 
せっかく覗いて下さる方があるのに全く更新なしでは申し訳ないと
 
慌てて書き始めた次第(^^ゞ
 
 
それにしてもFB投稿は、最近、人の投稿のシェアが大部分なので
 
なんでそんなに見に来ていただけたのか、原因不明(・・;
 
 
 
さて、FB投稿もブログもめっきり減ったのは何故か、考えてみた。
 
 
こんなに若葉がきれいで気持ち良い季節になったのだから
 
躍動する命の煌めきを写し撮りたい欲求が出てくるかと思ったのに
 
寒い時の方が、よく出歩いて写真も撮ってた。
 
 
みんないいカメラでいい写真撮って次々アップしてくれてるから
 
それ見てるだけで満足してしまうのもあるけど
 
よく日の当たる日中は特に、家にいて空模様をうかがいながら
 
天日で洗濯物や布団を乾かしたい気持ちの方が強いみたい。
 
 
娘には仕事人間と思われていたけど
 
実は専業主婦願望が強いのか?
 
 
清里へ移住して最初の6年間、娘が小学生の頃は毎日
 
一緒に犬の散歩しながら、たっぷりと清里の自然を味わったから、もういい?
 
 
外が暑すぎて、紫外線強すぎて、室内にいる方が快適だから、かも。
 
 
手術前から、代謝が良過ぎるのか更年期障害か、
 
この季節になると、ものすごく暑がり、汗っかきで
 
家で、帽子被ったりショールを頭に巻かなくていいのが、涼しくて気持ちいい(^^)
 
 
そう、レースのカーテンがそよぐ窓辺で
 
ソファに身を沈めてマグカップ片手に
 
風に揺れる緑と洗濯物を眺めてる時が、幸せ。
 
 
タイミングよくTSUTAYAとDMMでレンタル無料キャンペーン中で
 
気になってたCD、バンバン借りまくって聴きながら
 
図書館で借りた本も読めるし♪
 
 

2013年5月12日日曜日

母の日の待ちぼうけ(/_;)

今日は、これぞ5月という爽やかな初夏の一日。
 
 
朝、青空を見上げて、これはお散歩日和!とお出かけを考えたものの
 
春のぐずついた天気の後、梅雨入り前、
 
大物の洗濯もしておきたいし、家の中に風も通したい。
 
 
多分この空なら、いきなり空模様が急変することもなさそうだし
 
干しっぱなしで出かけちゃおうか、とも思ったけれど
 
先日のお手伝い以来、相変わらずの筋肉痛。
 
 
プラス鼠径部や脇腹に不気味な弱い痛み。
 
 
どうしようかと迷っていたら
 
「素敵なお花をどうもありがとう!」
 
iichiで買ったプリザーブドフラワーが届いた義母から、お礼の電話。
 
 
そうか、今日は母の日でした。
 
もしかしたら娘が孫達連れて遊びに来るかも♪
 
 
いくらいい天気とは言っても、大物を完璧に乾かすには途中で向きを変えないといけないし
 
今日は腹を据えて、そしてチョッピリ期待しながら
 
一日家にいたのでありました。こんないい天気の日に。
 
 
ところが娘からラインで
 
「今日は忙しくて行けそうもないから来週でいい?」
 
 
そうよねぇ、娘婿の母親の方へプレゼント届けに行くわよねぇ。
 
あちらも再婚なので、実母と義母と二人だし。
 
そりゃ、忙しいわ。
 
 
というわけで、干したものを取り込み終わって日が陰る頃から
 
茶渋が気になってた普段使いのマグカップ磨きなどしてみた。
 
 
 
それにしても、なんでこんな柄のを私が使ってるんだろう?
 
どこで買ったんだっけ?いや、買うはずがないな。
 
誰にもらったんだっけ?
 
 
あ!
 
娘が小学生か中学生の頃、学校でお友達とやりとりしてた
 
誕生日とかクリスマスのプレゼントだわ。
 
 
本人が開封した後、使いもせずに食器棚に眠らせていて
 
嫁に出る時にも持って行かなかったので
 
私が使わせてもらうことにしたのでした。
 
 
その昔、バブル最盛期、個人輸入が流行りだした頃
 
まだ夫婦仲良かった頃、
 
海外旅行先で買ったりカタログ見ながら買った
 
Royal Dolton、Richard Ginori、Limoges Castel、Royal Copenhagen
 
ぜ~んぶCupboardの開かずの扉の奥にしまいっぱなし(爆)

2013年5月9日木曜日

私は何がしたいの?

「今、どうしてるの?」

仕事でお客様だった方と久しぶりにお会いして聞かれたこと。


「今」どうしているかというと、こうしてブログを綴ったり

人と会ったり本を読んだり散歩をしたり。


幸か不幸か暇を持て余す、ということは、ほとんどない。


狭い家で庭もなく動物も飼っていないから

家でやることなんて皆無に等しいと思われそうだけれど

長時間過ごす空間を少しでも居心地良くしたいから

いつもチリひとつ落ちていない家にしたくてコマメに掃除はするし

外食するゆとりがない分、買い物や食事の支度もするし。


なんだかんだ動き回って、あっという間に時間が過ぎる。

 

だけど、療養生活に集中できて幸せ、とばかりは言っていられない。



「職場復帰は?」

それは、全く考えていない。


できる範囲でいいから、と言われても

実際に始めたら、そうは言っていられない状況が多々あるもの。


仕事として臨むからには、中途半端にしたくないから

言われたことだけするのでは自分が納得できないし。



 社会との関わりが希薄になり収入がゼロになったことで

将来への不安が大きいのは確か。


そこへもってきて

東京にいる妹と弟も、職場のストレスから鬱病になり退職、失業中。

二人がそれぞれ借りてる住まいの家賃、なんと私が保証人。


出費を抑えるため、年金・保険の制度上、不本意ながら夫の扶養家族になったけど

このままだと良くて余命半年かなあ、うちの家計。


さて、どうする?


退職していきなり手術、治療に入ったので

まだ職安へも足を運んでなかったっけ。


この年で再就職、ハードル高いだろうな。

何か新しいことを勉強して始めるなんて、今の記憶力じゃ到底できないし

これまでの経験を生かした仕事ってなんだろ?


自分が勤め人になってる姿が全くイメージできない。


そういえば、長らくお世話になった会社の社長が

私の勤務先の事業所を立ち上げた時、ちょうど今の自分の年齢だったっけ。

記録が続かないワケ

GWが終わり同居人の帰宅が早くなったので写真アップなし。

食事の内容も体重測定値も、自分のための記録のみにしました。

例によって、みっともない、恥ずかしいと言われるので。

ま、それもそうですね。


大したもの作ってるわけじゃないし

ジム通いして肉体改造中ってわけでもないし。

 
それにしても、体力の衰え方がハンパじゃない!

 
萌木の村へお散歩に出かけて来たのが歩きすぎなのか

はたまた

知り合いのお店のお手伝いで立ちっぱなしがいけなかったのか

太腿が筋肉痛で立ったり座ったりがしんどいのなんの。


動くのがつらいからじっとしてると、仙骨のあたりに違和感が。


爪が黒くて頭がヒヨコのお尻のうちは、

体を鍛えようと動いちゃいけないみたい。
 
 

2013年5月4日土曜日

記録

今日はたくさん働いた!
って、就職したわけではなく
観光地に住む宿命、知り合いのお店で人手不足と言うので、人手ならぬ猫の手に。

くたびれたので夕食は近所の知り合いのお店で済ませる。

毎日、お風呂上がりに健康記録をつけることにした。

数字が良くなると疲れの回復も早いかも!

2013年5月3日金曜日

眠い・・・

なんだかボーっとしています。
 
たくさん寝ているはずなのに、昼間からずっと眠くて仕方ない。
 
どうしたんでしょ。
 
 
昨日、内科でいただいた風邪薬を
 
今朝、飲もうとしたのだけど
 
自分でどこにしまったか思い出せなくて
 
結局、飲まないまま夜を迎えてしまいました^^;
 
 
食器の片付けをしている時に
 
食器棚の端っこにおいてあるのを発見!
 
 
そうだ、必ず水と一緒に飲むからって台所にしたんだっけ。
 
 
いやはや、お粗末。
 
でも、潜在意識が「飲まなくていいよ、忘れていいよ」
 
と教えてくれたような気も、しないでもない。
 
 
だって、特につらい症状があるわけじゃないんだし。
 
 
そうそう、浮腫をとる利尿剤は、
 
風邪薬とは違うところに(でも台所だけど)しまってあって
 
ちゃんと覚えていて飲めた。
 
 
今日のお夜食
 
レンコンとキャベツ、ピーマンのカレー炒め
カレー粉にクミンを効かせ隠し味に中濃ソース
 
サツマイモとニンジン、コーンの豆乳グラタン
小麦粉、バターを使わず、葛粉でとろみをつけて
 
味噌汁
昨日の残りにカイワレを浮かべて
 
玄米ご飯
モロヘイヤふりかけ添え
 
 

2013年5月2日木曜日

美味しいトマトをいただいたので

生でガブリといただくのが一番だそうですが

昨日今日と明け方は零度まで下がる寒さ。
 
本来、夏に実る体を冷やす食べ物。
 
細切れにして、しっかり加熱していただきます。
 
 
今日のお夜食
 
トマトとホウレン草と玉ねぎの卵炒め
 
昨日のもやし炒めの残り
 
豆腐となめこと油揚げの味噌汁
 
梅干し、玄米ご飯
 

浮腫と出血

食欲はあるし風邪も悪化しないで済んだのだけど
 
実は、まだまだ体は本調子にはなっていなかった。
 
 
4月半ばの発熱が収まって喉の痛みも軽くはなったけれど
 
軽い咳と痰と鼻水が、もう10日以上続いてる。
 
 
 
さらに、ごく僅か、多分スポイトで2,3滴くらいだけれど、出血が。
 
 
子宮も卵巣もないんだから経血でも不正出血でもないわけで
 
じゃあ、手術の傷跡が今になって開いたとか?
 
 
特にひどい痛みはなく、時々ズキッとくるのは季節の変わり目のせいかと。
 
 
2,3日前から瞼が腫れぼったい感じがしていたのだけど
 
昨夜から、毎日見てる自分の足が、一目見て、太くなったのがわかり
 
今朝、鏡を見たら明らかに目が変。
 
 
テーブルと椅子の生活なら不自由しなくて済んだのだけど
 
座卓の我が家で立ったり座ったりするたびに
 
浮腫んだ膝が曲げにくいのなんの。
 
 
保険金給付申請用の診断書を作成してもらいに病院へ行ったついでに
 
婦人科外来へ行って、念のため相談してみた。
 
 
あいにく婦人科は休診日。
 
でも看護師さんが詳しく話を聞いてくださり、病棟にいた主治医に電話で報告、
 
指示を仰いでいただいた。
 
 
出血は大したことないので、しばらく様子を見て
 
ひどくなるようだったら救急で来てもらって構わないけれど
 
とりあえず連休明け、先生が最初に診察可能な14日に予約外診療でみます、とのこと。
 
 
浮腫については、一度、自宅近くの内科でみてもらって
 
心配であれば県立中央病院の内科宛に紹介状を書いてもらってから来るように、だそうです。
 
 
地域医療連携と言うそうですが
 
個人医院からの紹介状がないと診療を受けられないのが今のシステム。
 
 
19年前、急性腎炎で入院した時は
 
医師の方から「入院中についでに歯科にもかかっちゃったら?」
 
なんて勧められたくらいだったのに。
 
 
ということで、近くの内科へ行って、経緯をお話したら
 
「それでこちらへ回っていらしたというわけですか」
 
と先生も苦笑い。
 
 
熱を測って症状を聞いて喉を見て
 
「まあ、抵抗力が弱まっているので、風邪が長引いているんでしょうね。」
 
 
大量の薬が処方されました。
 
 
 
1.PL配合顆粒: 総合かぜ薬。鼻づまりや鼻水を抑える
 
2.アスベリン錠20: 咳を鎮め、痰を切る
 
3.カルボシステイン錠500mg「タイヨー」: 膿、痰を出しやすくする
 
4.ロブ錠60mg: 痛みや炎症を抑える、熱を下げる
 
5.クラリスロマイシン錠:200mg「サワイ」: 細菌の感染を抑える
 
6.フロセミド錠20「タイヨー」20mg: むくみをとる、血圧を下げる 
 
 
これ、全部飲む気にはなれません。
 
手術を受けることを決める前の私だったら
 
迷わず処方箋はゴミ箱へ入れて薬は買わずに帰ってました。
 
でも、自己治癒力だけを信じるには弱りすぎている体。
 
さて、どれを飲むべきか飲まざるべきか。
 
 
人前に出る用事があるので1と2は飲んでおこう。
 
痰の切れが悪くて苦労してるわけじゃないから3はいらない。
 
高熱はないから4もいらない。
 
5は抗生物質だった。以前、下痢したことあるから、やめておこう。
必要だったら白血球下がった時点で病院から出されてるだろうし。
 
今回一番つらいのが膝のむくみだから、これは飲んでおこう。
 
 
半分に減らしたぞ。

肉を食べない人は長生きできない?

そんな説があるそうです。

逆の話なら本で読んだけど。
 
 
統計データがあるのでしょうか?
 
別に長生きにこだわってませんが

菜食を心掛ける人が早死にする

なんてことは、ないと思うのだけど。
 
 
発言者は、80になろうとする自営業の女性。
 
 
肉を食べないとエネルギーが蓄えられない、

肉が食べられない暮らしは貧しい

という感覚をもつ人が多い世代かも。
 
 
60になるまで、出来合いのお惣菜やインスタント食品とは無縁、

手作り和食中心の食生活を送って来られたそうですが、

忙しいこの時期、ほとんど食事の支度をする時間がなくて

果物とクリームソーダが主食の日々だそうです。
 
 
あり得ない!
 
 
でも、御本人曰く、体調はすこぶる良く、

先月、子供の勧めで病院へ白内障の検査に連れて行かれるまで、

医者にかかったことがないとか。
 
 
すごいですね。
 
 
要は、どういう生き方が好きか
 
自分が好きな生き方をしているか

ってことじゃないかしら。
 
 
こんなメニュー見たら、まあ可哀想に、とでも言われそう。 
 
 
昨夜の夜食
 
ごぼうの味噌汁
わかめと油揚げ、ネギ、生姜を加えてリメイク
 
もやしとニラと椎茸の岩塩炒め
 
タケノコとニンジンの煮物、小松菜の煮浸し添え
 
しらす納豆